昨日より
『 一行問題(入試問題) 』 で
法政二中対策をスタートさせました
ご存知かと思いますが
共学になり
人気が高まり
偏差値も上がり
入試問題も難化傾向の1校です
しばらく
日大中の問題を解かせてきましたので
最初は苦労することを覚悟していましたが
まだまだ
わずかですが
対応できている子がいるのには驚きました
たっぷり 時間を与えて
たっぷり 考えさせ
その後 解説をしましたが
「 そこまで 考えた 」 という子たちもいて
考える癖がついてきていると思いました
これからしばらくは
法政二中の問題が続きます
・・・
でも でも
分かっていますよね
並行してやるべきことは
テキストの復習 と 4枚の予備問
基礎 基礎 土台 土台 ですよね
そして
継続 継続 ですよね
さて 今週は
『 速さの問題 』 の三周目です
20
2023
2023
下剋上
実は
前回の首都圏模試の算数で
偏差値50に届かなかった子が1名だけいました
その子ですが
昨日
すごいことをやり遂げてくれました
120点満点の確認テストで116点を取ってくれたのです
うれしかったです
以前にも書いたことですが
『 失敗が成功の始まり 』
このことを実証してくれました
そして
その子ですが
最近
『 一行問題(入試問題) 』の反応も良くなってきています
5年の時に転塾してきて
一番怒ってきた子の1人です
ある時は
「 前の塾にもどれ! 」 と怒ったこともありました
そして
涙を浮かべたこともありました
実は
RОNちゃんは
その涙を見て
最後までかまうことを決めたのです
まだまだ長い道のりです
一緒にがんばって
ひっくり返していきましょうよ
下剋上ですよ
前回の首都圏模試の算数で
偏差値50に届かなかった子が1名だけいました
その子ですが
昨日
すごいことをやり遂げてくれました
120点満点の確認テストで116点を取ってくれたのです
うれしかったです
以前にも書いたことですが
『 失敗が成功の始まり 』
このことを実証してくれました
そして
その子ですが
最近
『 一行問題(入試問題) 』の反応も良くなってきています
5年の時に転塾してきて
一番怒ってきた子の1人です
ある時は
「 前の塾にもどれ! 」 と怒ったこともありました
そして
涙を浮かべたこともありました
実は
RОNちゃんは
その涙を見て
最後までかまうことを決めたのです
まだまだ長い道のりです
一緒にがんばって
ひっくり返していきましょうよ
下剋上ですよ
Category: RONの風景
19
2023
2023
『 一行問題(入試問題) 』

今日は
6年Bクラスの
『 一行問題(入試問題) 』 の話です
テキストの1周目の復習を終えた時点(7月)で
『 お始め計算 』 を 『 一行問題(入試問題) 』 に変えました
入試に必要な基本的なことを一通り学習し
計算力がついた7月より
計算と総合問題に慣れさせるために
そして
考える力を育てるために
『 一行問題(入試問題) 』 をスタートさせます
スタートしてから
これまで 40校分の入試問題を解かせています
そして
今日は 日大の最後の入試問題です
そして
明日からは 法政二中の入試問題に入っていきます
これまでの感想ですが
考えることが育ってきたと思います
時間を与えると
日大の例でいうと
1問間違いまで追い詰める子が複数育ってきています
これからも
どんどん与えていきます
がんばっていきましょう
でも でも
分かっていますよね
もう一つ大切なことがありますよね
テキストと4枚の予備問です
9月から 3周目の復習に入っていますよね
徹底した 基礎の繰り返し
そして
『 一行問題(入試問題) 』 に挑んでいくのです
今日もがんばっていきましょう
Category: RONの風景