fc2ブログ

がんばり続けています

2月4日 合格判明分

合格おめでとうございます

3名受験して

見事にやっちゃいました

執念の勝利です

☆ 三田国際学園 (МSТ)

☆ 三田国際学園 (МSТ)

☆ 三田国際学園 (МSТ)

春期講習

春期講習の授業内容について

5年生は

テキストを進めると同時に

分数の計算を中心として

計算力をつけていきます

計算力がないと

これから学習する

『割合』の問題が解けなくなります

そのために

計算問題を毎日の宿題として出していきます

6年生は

新しいテキストに変わり

割合を中心とした

文章題の学習が中心になります

そして

5年生と同じように計算問題にも力をいれます

さわやかさ

5年生の様子を書きます

3月から始まった

木曜日の算数の補講ですが

昨日で3回目でした

徐々に慣れてきている様子が伝わってきます

目標は予備問を解き切ることですが

しばらくは慣れることを優先して下さい

結果は後からついてきます

来週は春期講習ですので

木曜日の補講はありませんので注意して下さい

6年生の様子を書きます

昨日の補講授業でも感じたことですが

徐々に がんばる方向に向かっています

そして

どのように表現していいのか 言葉が見つかりませんが

今年の卒業生にも感じたことですが 

年々 子どもたちのがんばりに

純粋さを感じます

昨日もでしたが

子どもたちの問題に向かっている様子を見ていて

さわやかさを感じました

そして うれしくなりました

どっしり

すばらしいものを手に入れるために

一緒にがんぱっていきましょう